母と子の関係。
カラダとココロは繋がっている。
整体をするようになり
お客様のカラダに触れていると
いろんなことを感じます。
その時の心の状態やカラダの状態。
きっとご自身では意識されていないであろうことに気がついてしまうこともあります。
「そこに自分で気づけたときに、本当にカラダが変わりだす。」
整体の先生がこのようなことをおっしゃっていました。
現在の状態からなんとなく紐解いていくと
実は
小さいときの怪我が原因だったり
ちょっとした心の傷に蓋をしていたり
思い癖や思考のクセだったり
えーこんなこと関係あるんですかー!
ってことが今の自分を作っていたりするんです。
ただそこに気づいてあげるだけでいいと思うんです。
あの時あんなことあったなー
とか
あの時はつらかったよなー
とか
たぶんイヤやったんやろうなー
とか
そこからほじくり返してまた腹を立てるとかまた悲しみ涙するとか
蓋をあけてほじくり返してどーこーするんじゃなくて
あんなこともあったよなーって
ちゃんと見返すことができれば
それでいいと思うんです。
ってお話をお客様としました。
それで少しでも何かが変われば
私はよっしゃ。って思います。
中でも
お母さんとの関係に悩まれている方ってけっこういらっしゃって。(女性の方は特に多いんじゃないかなぁ)
親にされたことを子供にしてしまって
ありますよね。
「そんなときはどうしたらいいんでしょうね。」なんて聞かれました。
私の子育ては変わっていると周りから言われるので
参考になるかどうかはわかりませんが^^;
私は私なりに手探りで子育てやってますけど
自分が悪かったなーと思ったら
きちんと謝ります。
「親と子」ではなく
「人と人」としてきちんと。
「きちんと。」ってところにポイントを置きます。
って話をさせてもらいました。
寝顔をみて反省するのはよくあること。
泣くんやったら子供が起きているときにきちんと伝えてみてくださいね。
きっと何かが変わると思います(笑)
0コメント