婦人科系のトラブルについて。
雨の日も嫌いじゃないけども
こう雨が続くと嫌になります…私はね。
さて
先日、勉強会にいきました。
そこで、股関節と腰痛と婦人科系のトラブルの関係性についてのお話がありました。
股関節に不具合がある状態で放置していた方が婦人科系のトラブルを起こすことはよくあることなのだとか…。
話を聞いてなるほどな。と思いました。
そこにはきちんと整体的な作用機序があります。(ここが個人的に好きなところ)
そういえば
整体を受けに来てくださる方の中で、婦人科系のトラブルのある方は股関節の違和感や痛みを訴える方がとても多いです。
そういう私も
何かと左の股関節に違和感がありながらなんてことなく生きてきていて。
2年程前に子宮にトラブルがあり、その時は腰の鈍痛で悩まされていました。
で、実は手術日まで決まっていたところを
まぁいろいろやって手術はせずにすみました。
今はすっかりよくなりましたが…。
(あ、この話は長くなるのでまた機会があれば。興味のある方は直接聞いてください。)
どこかにある体の不具合をわかっていながら放置しておくのは
やっぱりいいことではないようですね。
あ、言われてみれば…。なんて
思われた方は、1度メンテナンスにいらしてください
おまちしています。
みなさんお体を大切に…。
って話でした。
0コメント