子供の成長。
今朝外に出て思わずヒャー!って言いました(笑)
キリッと冷える朝。肩がすくみますね。
おはようございます。
昨日は兄さんの大会がありました。
結果は…
今まで負けたことのなかったチームに負けてしまい…あっさりと。
今までは「負けなし」くらいの感じで来ていたので(我が子のチームながら、そこそこ強かったんです。)それはそれはショックだろうと思っていました。
で、みんな涙するなかで、うちの子だけ淡々と平然な顔をしている(笑)
まぁ「あちゃー!」くらいの顔はしたけども。
あまりに淡々としているので、他のチームの子に聞かれたそうです。
「お前悔しくないの?なんで泣かんの?」って。
そこで兄さんは
「そんなに練習もしてないのに勝てるわけないやん…。」と答えたそうです。
むしろ泣く意味がわからんとも。
自分たちには傲りがあって
勝てる相手だろうとタカをくくっていた。
相手はこちらのチームを倒すために一生懸命練習してきたのであろう…
そもそも意気込みが違ったし勢いもパワーもあった。
そんな相手にこんなチームワークのない今の俺らが勝てるわけないやろ。どう思う?
って。
チームの方向性のばらつきや温度差をいつも感じていた兄さんなので、ここで負けることは不思議でないし、むしろ負けるべきだったのかもしれない。
と、家ではそんな話になりました。
そりゃ勝ちたかったけどな…
ともゆうとったけど。
そりゃそうやろな(笑)
兄さんらしい見解。
そんな風に感じるのかと納得し
そして
この人成長しとるな。と思った母です。
ま、次の大会に向けてがんばるらしいですが。
この子がどんな風に育っていくのか…
どう転んでも大丈夫な子になってほしいし、たぶんこの人は大丈夫やと思う。
意外と打たれ強い。って最近知った(@_@)
負けて泣いてリセット。
では意味がなく、そこからじゃあどうしていこうか。
ってところに繋がるから成長する。
「ピンチはチャンス」っていう言葉。
わりと我が家の家訓だったりします(笑)
この人が、どんな選択をして何を感じて、どう考えて、そしてどんな道を選んで生きていくのか。
私は心配はしていなくて、むしろ楽しみでしかない。
ただ、自分の人生くいの残らないように生きていってほしいなと
昨日の今日でそんなことを思った朝でした。
さてさて、仕事しよー!
今日もよろしくお願いします。
0コメント