たまに子育てのこと。

先日、娘の定期テストがありました。




中学三年生になり

そろそろ本腰入れて勉強しようか。

と言いたいところですが



これまでは…

それなりになんとなくやってます。

みたいなフワフワで来たもんだから




いざとなると勉強の仕方がいまいちわからない。





で、娘のとった策は

「ママ、前へ座って見とって。(勉強手伝って)」

ということで






娘の前に座らせてもらい

私もテスト勉強に参加させてもらいました。







眠くなってくると変にテンションも上がる。

お腹すいたなーとかいうことになって

お菓子パーティが始まって。


女2人。


勉強そっちのけで恋バナで盛り上がる。







あかんなー。と気がついて

勉強を始めるも

またおしゃべり。





みたいなことを繰り返すテスト期間でした。








そんなこんなで

結果はまだわかりませんが

たぶんいつもよりは勉強できたはずです。

たぶん。









きょうだいの下の子ってどうしても

上の子の影に身を潜めがち。







大学生になった兄さんからほぼほぼ手が離れたので

ピントが娘に合うことが多くなった今、


改めてこの人を見てみると

「意外とこの人こんな人やったんやな」なんていう発見があります。







見た目はあれですが

女の子は女の子。


兄さんとはまた違った部分でかわいさがある。


おもしろいなーって思います。








こうやって必要としてくれるのもあと少し。

わたしが自信を持って勉強を教えてやれるのも

多分中学生の間だけでしょう笑






あと少し。

この人とのこの時間を楽しみたいと思います。
初期微動継続時間って


はぁ?って笑







はい、がんばってこ。



















studio As

女性のためのピラティス&整体 studio As

0コメント

  • 1000 / 1000