Don't ウォーリー。
先日、初めての実力テストがあった娘。
前日に「どうしたらいい?」と聞かれたので
実力で受けといで。と言いました。
英語のテストが難しかったらしく
答えがわかっても単語がわからなかった。
という娘は悩んだ末に
答えをカタカナで書いといた。ということです。
「Don't ウォーリー」って(笑)
きっと
悩んで悩んで悩んだ末の
「ウォーリー」
もうしゃーないわ…カタカナで書いといたろ。って思ったんやな。
母はあきらめない姿勢をほめました。
ママやったら花まるつけたるけど、せんせーはどかな?ってゆうといた(笑)
この人もしっかりしているようで
そこそこアレです 笑(アレ…お察し下さい)
そんなこんなで
昨日はコーヒー飲みに行きました。
っていうか
キャロットケーキ買いに行った。
私、キャロットケーキが大好きで
ゆうさんの作るキャロットケーキはナッツやら何やら(何が入っとるかよくわからんけど)がゴツゴツして甘くなくて好き。
そしてケーキの上にかかった白くて甘酸っぱいやつも好き。(お砂糖じゃない何か。)
バランスよくて大好きで
超絶リピートしてます。
昨日もめっちゃ短時間でめっちゃ喋ってくるから処理が追いつかん。
昨日は「ちょ、ちょ、ちょっと待って。」って言いました。
とにかくパワフルなここの店主は、キャラとは裏腹になかなかシックで落ち着いた大人のケーキを提供してくれます。
なんやろな。
ギャップがおもしろい。
キャロットケーキ。
ちょっとずつ食べてます。
ごちそうさま。
0コメント