インフルエンザ再び。

インフルエンザー No.2

兄さんが治ったら下の娘に。

あーありがとうございます(涙)




もちろん今回もお薬は使いません。

自力で治す。

っていうか、
この人はお薬がぜんぜん飲めないのでどっちにしろ自力で治すしかない。




悪寒の早い段階で足湯をしたら悪寒が治まり熱になりました。

お熱は体が戦っている証拠。

無理に下げると返って長引きます。

それとともに眠る眠る…。

体のキノウを休めて戦いモードになるんですね。




整体で習った体のメカニズムの知識と整体的養生で子供の不調に対する不安がかなり軽減されています。

経過がわかっていれば安心ですもんね。私が(笑)



風邪とか引くとしんどいけどさ…
これでまた体整うし、子供は心も体も成長するんやと思うと

まぁ風邪引くのも悪いことじゃないなーと思います

たまには風邪ひいたほうがええんやよ。って子供にもゆうたるし( ´∀`)






今回はシッターさん(母)に来ていただき、お仕事は通常に行います。

兄さんよりも娘の方が熱に強いのでお守りが軽いし(*_*)

何て言うか…こう…安定感のある発熱と安定感のある経過をする。

ん?うまく言えないけれど

女の子やから…かな。

今にもどうにかなってしまいそうな感じのヤツがない。
インフルネタが続いてすみません。

今、旬なもんで(T_T)




ま、どちらにしてもこんな時期ですから。

みなさんもお気をつけて。


studio As

女性のためのピラティス&整体 studio As

0コメント

  • 1000 / 1000