わからんもんです。

先日、授業参観の前にランチに誘われて

久しぶりにママ友とおしゃべりしました。




え?ママ友とかおるんや…この人。

って思われとるんやろな。きっと(笑)



ひとりおる。

私は友達やと思っとる。

気は合わんけど。考え方も真逆やけど。

なんか、自分なりに筋を通して一生懸命生きとるところが好きです。




久しぶりにあって近況報告を聞いて

この人も相変わらずやなー。とかおもって

「やっぱ不器用やな。」って言って笑って。

あっという間のランチタイムでした。






まあ色んな人がおるんやけど。







わたしは、人に会うとだいたいその人のカラーや持っているもので
私が勝手に作ったカテゴリにはめこむクセがあります。無意識に。



中には自分の思考の枠を超えてしまうような人もおったりして

(どこのカテゴリにも入れることができない人)



それが十数年付き合いのある人やったりすると

「あんた…そーゆー思考回路やったんやな。」って今さら驚くこともありました。という話です。




最初からつかみどころのない人やということは知っていたけれど

もうこの人は攻略できとると思っとったし、何でもわかっとるつもりやった。



わかっているつもりでいても、話を聞いてみやなわからんもんやな。って思いました。







我が家の主。の話。







何年経っても発見があります。

良い発見も悪い発見も。

だから面白いんやけど(笑)















最近思ったこと。

たわいもない話です。

0コメント

  • 1000 / 1000