可能性。

先日、久しぶりに甥っ子と2人で話をしました。


この人はもうすぐ進学のため実家を離れます。



友達たちも進路が決まりつつあるようで

進学や就職など…

この先待っている未来にワクワクしている子もいれば

思い通りにいかない現実に早くも落ち込み気味の子もいるようで…


まさに期待と不安とが入り混じる

それぞれの第一歩があるということを感じました。





友達の中には卒業してバイトしてお金を貯めて

2年後3年後、自分のやりたいことを達成するために今から計画的に動いている。

という子もいたりして👀


それはそれは、壮大な計画らしく

ネットがあれば仕事ができる。という今の時代ならではの話で

私たちの時代では考えられないような「その先」を聞かせてくれました。






お金の稼ぎ方も多種多様で

学歴がモノをいう時代ではなくなっていくのだなと

改めて思った日。






うちの兄さんは今のところ大学進学を希望しているようですが

自分は何のために勉強をするのかということを改めて考えてほしいと思ったのと、

本をたくさん読むこと。

あと

色んな人と話をして、話を聞いて

価値観や生き方を今のうちに思いきり模索してほしいと思いました。









今を生きる子どもたち

可能性は無限大。

うらやましく思うけど…








いや、でも子供に負けちゃいられない。


人生折り返し地点。

私にも私なりの壮大な計画がある。

まだまだ私もやり切ったる。と

もう一度心に決めた日にもなりました。







studio As

女性のためのピラティス&整体 studio As

0コメント

  • 1000 / 1000