新たなステージへ。
昨日めでたく卒業式が終わりました。
壇上からの我が家の主の祝辞を
卒業生として聞く兄さんと保護者席から見る私。
なんか不思議やった👀
それぞれの立ち位置からの卒業式。
正直なんか…イマイチ実感がわかず。
子供たちよりも先に担任の先生が泣していたのが印象的でした。
若いけどガッツとパワーと、何より心のある先生やった。
兄さんへのみんなからのメッセージを読んでいて
兄さんのクラスでの立ち位置というのがわかって
へぇ。そーなんやー👀と思った。
私たちのみたことのない外での兄さんがいるのだなと思うと
それはそれで成長を感じました。
昨日、私たち夫婦は兄さんから手紙をもらいました。
「オレのおらんとこで読んでよ。」と言われたので
何気に夫婦そろってこっそり寝る前に読んで
まさかの、夫婦そろって号泣(笑)
やめてくれー。と思った(笑)
兄さんは私のブログを読んだことはありませんが
いつもブログに書くようなことを同じように兄さんも感じてくれていて
深い心の内は、なかなかお互い口にはしないけれど
私たちの思いや考えを肌で感じて
育ってくれているのだなと思いました。
子育てに特別不安も不満もないけど
子育てってほんと、大変やと思います。
ポンって生まれ落ちた命を大人にまで育てる。って
けっこう責任感じる。
我が家の主も私も人としてギリギリのラインで生きてきたので(色んな意味で)
こんな不完全すぎる夫婦の元に生まれて来た子たちを
そこそこのそれなりの大人にしようと思うと
それは責任を感じるので
手探りの愛情と私たちなりの理性を持って
常に全力でアタックしているつもりです。
合っているのか間違っているのか…
これでいいのか…
いったい正解はいつわかるのか…
と思いながらやってきたけれど
今のところ大幅に道を外れていることはないな。と感じました。
親も子もまた新たなステージへ。
私の中のイメージのひとつ。
高校生=お弁当=母さん早起き
考えたらちょっとげんなりしてしまうけど…
んー。
がんばります。(そこかい 笑)
0コメント