ピラティスでアンチエイジング。
「今月は私にぴったりのテーマやわ👍」って
お客さまの声です。
今月のピラティスのテーマは「坐骨」
ざっくりとしていますが
効果はわかりやすい。
骨盤と脚のつなぎ目となる坐骨や股関節を扱っていきます。
五月に入ると
さわやかな季節と共に
骨盤も締まって
いよいよ心も体もアクティブになっていきたいところ。
そんなことで
骨盤を引き締める&引き上げる感覚を覚えていくために
坐骨の存在はとても重要になってきます。
まず体感として、
坐骨がゆるむと長座がしやすくなります。(足を伸ばして座るの)
昨日もハッ!👀っと驚かれたみなさんのお顔が印象的でした(笑)
テニスボールやミニボールを使って坐骨まわりを緩めていきますが
体感のいい方は、途中でお顔がキューッと引き上がってくるのがわかる…と思うよ。たぶん👀
坐骨の硬いと骨盤が下がります。
ということは
坐骨がゆるむと骨盤は上がる。
なので単純に
坐骨周りがゆるめば、お顔もバストもアップして
見た目の若さを保てるわけです。(それなりの…やで。)
坐骨をゆるめて
坐骨の存在を確認し
んで、
そこから骨盤を締めていく。
今月は先月よりも
もう少し攻めのピラティス。
やっていきます(笑)
体から変えていく自然なアンチエイジング。
ってことにしとこ。
興味のある方はどうぞ!
0コメント