2022.12.01 22:3112月のピラティス。サッカー勝ちましたね。おはようございます。え?サッカーとか興味あったん?って思われた方。安心して下さい。朝結果を見ただけです笑相変わらず、携帯の調子が悪い私です。いつ電源が落ちるかヒヤヒヤしながら過ごしております。ですが、それももう少しの辛抱。がんばります。さて、早いもので12月...
2022.10.28 00:20来月のピラティスは今月のピラティスは骨盤から締める動きをしていきました。来月は体全体を締めていく。寒くなると体温を逃さないように体が閉まっていきますが急に寒くなると急に体が締まる方向に反応して腰や首で不具合が出やすい。(骨盤や頭蓋骨の辺り)ということで、寒さが本格的になる前に体の弾力を取り戻し冬を...
2022.10.20 04:00今月のピラティスは今日は公民館講座の日。今日ははじめての方も来てくださってとても賑やかになりました。(いつもわちゃわちゃ賑やかですが笑)今月は「骨盤」をテーマにやってます。骨盤周りを緩めて締めて歪みをとって弾力をつける。骨盤の弾力は年齢関係なく重要です。今月もあと少し。興味のある方はぜひ今月のピラ...
2022.10.06 11:31ピラティス 今月はこんな事やってます。今月のピラティステーマは「骨盤」です。10月に入りこれから秋が深まっていきます。気温が下がってくると夏に緩んていた体が締まって体温を逃さない冬の体へと変わっていきます。このタイミングで骨盤に弾力をつけておくと体に負担なく冬が迎えられます。で、ついでに骨盤を締めていきましょう。とい...
2022.08.23 22:59今月も好評です。今月のピラティスは背骨を動かしています。背骨は脳からカラダへ指令を送り体からの刺激や末梢からの情報を脳に送るとっても大切なところ。背骨が整うと自律神経が整います。整体でも背骨を扱いますが背骨が整うと体の中からピシッ!っと整う感じがしてなんとも言えない心地よい感覚。私はこの感覚が好...
2022.07.19 22:08ぽっこりおなかと腹筋。さて、先日の出張講座で「お腹が出ているのですがどうしたらいいですか?」と質問いただきました。そんなに太っているわけでもないけれど、どういう訳か下腹がでている。若い頃と体重はそう変わってないんですよ…。というマダム。「年とって肉のつく所が変わったんやわ!」とお隣のマダムがおっしゃい...
2022.07.18 23:08姿勢の改善。先日、単発のピラティスストレッチ講座でとある公民館におじゃましました。年齢層は高めでしたがみなさんお元気で体の動きもよくて見ていて気持ちよかったです。最初にご挨拶された紳士が「血管年齢の若い人は、姿勢も良く見た目も若いという研究結果がある。とテレビでやってました。」なんてお話をし...
2022.07.12 05:33ピラティス 今月のテーマです。 「びっくりするくらい気持ちよかったです!こんなの初めてです。」って言われました。昨日はスポーツクラブでピラティスの日。この方、初めてのピラティスだったようで帰りにわざわざ声をかけてくださいました。喜んでもらえてよかったです。わたしもうれしい。今月のテーマは「呼吸」肋骨を動かして...