他にはないもの。

お客さまの中に

私の中の「アーティスト枠」に入る方がいらっしゃいます。


なんちゅーか

感覚がアーティスト。





モノの見方や捉え方

話題の切り口がアーティスト。

「あ、この話、そっち方面から切り込んできます?」みたいな。






アーティストな部分をもっと出していきたいけれど

前面に出しすぎると独りよがりになって商売にならない。


かといって


ニーズに合わせて合わせすぎた

自分の意に反したことは

ムリしてやりたくない。


そこの「ちょうどええとこ」って難しいっすよねー。

という話をよくします。









先日、その方は私の整体を

「他にはないもの」と言ってくださいました。



整体もリラクゼーションもたくさん行ったけれど

ここの「コレ」(私の整体)は他にはないものだと。




「でさ、今更やけど、これは整体なん?リラクゼーションマッサージ?どっちでもあるけどどっちでもないよな…これは何やろ。ちょっと他にはないよな。」って。




えー。そんなこと言われてもさぁ…。


と私もいいながら


心の中でドキッとしました。






何故なら

私が目指しているのはまさにそこだから。






他にはない

私だけの「コレ」。


整体整体した整体でもない

ただのリラクゼーションでもない

ある意味隙間産業的な「コレ」。






わかってくれる人おるんやなーと思って

ちょっと嬉しい気持ちになったのと、


こしゃっと

そこを目指していることを

ピシャッと

言い当てられて

なんかちょっと恥ずかしい気持ちと、




複雑やった。






ま、でも嬉しかったです。
  





私だけの「コレ」

興味のある方は受けにきてくださいね。

お待ちしています。












いつかの休日の

柳屋さんのかき氷。

コレを食べないと夏が始まらない!

とお母さんはいいます。

私もそう思う。

studio As

女性のためのピラティス&整体 studio As

0コメント

  • 1000 / 1000