気負わずあせらず。
公民館講座に来てくださっている方の年齢層は
40〜70代です。
公民館のピラティス
かれこれ公民館のピラティスが始まって10年以上経ちますが
初回からずーっと来てくださっている方がたくさんいらっしゃって
みなさんご自身のペースで
気負わず、がんばらず
継続されています。
この感じが
あぁ…いいなぁ。って思う。
毎回おうちでできるような簡単なストレッチやリリースをお伝えしていますが
それをやるのもやらないのもご自由に。
ということで
ゆる〜くお伝えしています。
ただただ続けている。
なんとなく来ている。
みたいなスタンスの方も多くて
私はそれでいい。
というか
それがいい。と思っています。
年齢層は高めですが
みなさん
とても良い動きをされます。
体の動かし方も無理せず無駄なく
とてもいい。
ご自身の動ける範囲で
自分の限界をわかって動かれているので
少しダイナミックな動きであっても心配なく進められる。
そういえば
また正座ができるようになったよ。
足がツらなくなったよ。
と
がんばらなくても
何かしら体の「いい変化」も常にあるようで
何かあるといつもみなさん私に教えてくださいます。
嬉しいこと。
それに気付ける事
変化を感じられる事、感じようとすること
は感覚の成長でもあり
それはすごく大事な事。
体力や筋力は年齢とももに落ちていくけれど
感覚は成長し続ける。
と聞いた事ありますが。
まさにそうやなと思って。
公民館のみなさんを通して
体の可能性を感じています。
気負わず焦らず
無理せず続ける。
なかなか、できそうでできない事ですよ。
そんな事を思いました。
公民館講座は
鎌田中学校内の地域交流センターでゆる〜く開催中です。
DVDで見るような攻めたピラティスを求められる方にはむきません。
ご自身の体の限界を知り体を感じ、体と向き合って行きたい方におすすめ。
一回500円と初めての方にもとっつきやすい金額です笑
動きはゆるゆるですが
やっている事は一流ですのでご心配なく。
興味のある方はぜひどうぞ。
0コメント